とっても久しぶりのブログ更新になってしまいました。
気が付けば7月も後半に差し掛かろうとしていますね。
今年の梅雨、東京はとても肌寒いです。いまだに毛布を掛けて寝ていますよ。
早く真夏になってほしいです。
さてさて、今日はまず近況から。少し生々しい(グロ系?)の話になりますので、
もし苦手な方や気分を害される方は、ページを閉じるか戻るボタンを押してください!
じつはモリー、子宮にポリープができていることが発覚しました!(´д⊂)
それで、切除するために7月末に手術を行うことになったんです。
手術といっても、内視鏡で切除する手術です。
開腹しませんし、ほんの15分とかで終わります。
でも全身麻酔を用いますし、初めてのことなので結構ドキドキしています。
ことの発端は6月の頭。
モリー夫婦はまだ子供がいませんが、そろそろ欲しいなんて考えていました。
本格的に妊活に入る前に、そもそも自分は妊娠できる体なのか?
という疑問を持ちました。
仕事のストレスが多かったり、食生活がかたよったりと・・・
思うことはたくさんあったので、まずは自分が妊娠できる体なのか、「ブライダルチェック」を受けに
レディースクリニックに行きました。
「ブライダルチェック」って、最近はよく耳にしますが、皆さん聞いたことありますか?
妊娠や出産に影響を及ぼす疾患がないかを、確認する健康診断のようなものです。
結婚前に受ける人も多いですし(だからブライダルチェックなのです)、
別にモリーのように結婚後でも、いつでも受けられます。
もちろん、男性のチェックもあります。最近では不妊原因は半分くらいは男性にも原因があるといわれています。
2018年のゼクシィの調査だと、ブライダルチェックが何か知っている人は、44%だったとか。
それほど認知されていないみたいです。
話はそれましたが、とにかくそのブライダルチェックを受けに行きました。
検査内容は病院によってまちまちですが、モリーはなるべく項目が多いクリニックを選びました。
どんな項目があるかというと、一例ですが
・風疹抗体(妊娠中に風疹にかかってしまうと、赤ちゃんにも感染するリスクが高まります)
・感染症(HIVや肝炎、性感染症など)
・ホルモン値
・エコーによる子宮や卵巣の検査
などです。
それで、子宮のエコーを受けたときにポリープらしきものが
うつりまして、後日内視鏡で目視確認する、「子宮鏡検査」というのを受けることになりました。
エコーだけだと、どうしても「影っぽいのがうつってる」だけになってしまうので、
もしかしたらポリープじゃないかもしれないし、
形や大きさなどを確認するためにも、目視が必要なようです。
子宮鏡検査注意事項に、「一般的には大きな痛みを伴わない検査だが、稀に痛みの
ショックで血圧がさがったり、云々」とかいてありました・・・
ネットで検索しても、痛かったとか、色々怖いことが書いてあり不安になる一方でした(汗
どんな検査かといいますと、生理食塩水を子宮に流し込み、膨らませながら細い内視鏡を入れて、
子宮内部や卵管の入り口を確認するという検査です。
この生理食塩水で子宮を膨らませるせいで、人によってはお腹がとても痛くなるそうです。
検査自体は7月の頭に行いました。生理周期により、できる時期がかぎられてしまうんです。
検査当日は、病院について安静室で手術着に着替えて、
検査開始まで1時間くらい待ちました。緊張MAXでした!
検査自体は5分もかからず終了するのですが、生理食塩水がじょじょに
入ってくるのがわかって、お腹が張って気持ち悪かったです。
そして、だんだんお腹がすごく痛くなってきました。
すごい痛い生理痛と、お腹を下しているときのような痛さが合わさった感じでした。
でもなんとか、大丈夫でした。
で、結果はやはり大きめのポリープがあるということで、取りましょうということになり、
7月末の手術を控えているところなのです。
子宮のポリープは自覚症状がほとんどありません。
生理痛がひどくなったり、貧血がひどくなったりすることもあるようですが、
それで「子宮ポリープだ!」と思う人は少ないでしょう。
あと日常生活にはほとんど支障はないので、特に普通に生活もできています。
ただ、できる場所や大きさによっては、妊娠に影響がでてしまったりします。
実際モリーも、先生に「これでは妊娠できない」と言われました。
受精しても、着床するところに異物があるわけですから、着床にいたらないんですね。
そんなこんなで、ちょっと初めてのことなので最初は戸惑いつつも、
今は早めに検査に行ってよかったという感じです。
早く手術を終わらせて、夏をエンジョイしたいです!!!
最後に
桃がおいしい季節になりましたね~
前も書いたかもしれませんが、モリーは桃を買うとまな板で皮むきや
カットはせず、手で皮をむいて、深めのボールの中で、スプーンでパクパク食べます。


そうすると、ジューシーな桃ジュースを余すことなく飲み干せますし、
なんだか贅沢な気分になるのです(笑)
近いうちにGWにいったマレーシア旅行の記事も書き始めたいと思います~
今更!?という感じですが・・・
では!
Comment
手術といきなり聞いて、実のところ驚きました。
ただ、全身麻酔して内視鏡での切除ですから、決して心配するようなものではないと思われます。
いずれにせよ、早めに発見されてよかったですね。
本当にモリーさんは強運に恵まれているに違いありません。
この機会に健康体にしておくことで、これからの長い人生を安心して楽しんでいけます。
治療が無事に終わることをお祈りしております。
7月末に手術とのことで今は不安な時を過ごされていることと思います。
無事に手術が終わることをお祈りしております。
お大事になさってください。
マレーシア旅行記を楽しみにしております。
声なき声さま、コメントありがとうございます。
はい、軽い手術で本当によかったです。
これを機会に人間ドッグにもいってみようかと思いました。
とにかく健康第一で生活できることが、一番大切ですね!
窓辺夢さま、コメントありがとうございます。
そして暖かいお言葉感謝いたします!
マレーシア旅行紀も、近いうちにゆっくり書いていこうと思います。
こんにちは~
ポリープが見つかってしまったのですね。
さぞかし驚かれて ご心配された事でしょう。
私も 肝臓辺りにポリープがあると 人間ドックの時に毎回言われます。
ただ5mmくらいの良性のモノでして、
それが成長して20mm以上になったら切除しましょうっと言われています。
モリーさんも診断されて驚かれたでしょうけど
逆に早期発見出来て良かったのではないかと思います。
また全身麻酔で行われるという事ですから、
手術は 痛み無く あっという間に終わるでしょう。
あまり心配なさらずに。
心配してしまう方が 体に毒ですから。
頑張ってください。応援しております (*^_^*)
桃の季節になって来ましたね。
7月の末に ウチのかず君はジジ・ババと一緒に山梨県へ桃狩りへ行って来ます。
私も山梨県は大好きでして、よくクルマで行ったりするんです。
清水・興津から山梨県へ抜ける国道52号がまた好きでして、
この道を ゆっくり走るのがとても気持ちが良いんですよ (*^_^*)
モリーさんのご実家からも 山梨県近いですから
手術終わり 落ち着いたら行ってみてはどうでしょうか。
たくさん 桃が食べられますよ。ブドウも有名ですしね。
まずは頑張って、手術終わらせちゃいましょう。
応援しております (*^_^*)
tomパパさん、コメントありがとうございます~
そして応援のお言葉もありがとうございます!
肝臓のポリープですか!
良性なら安心ですが、大きくならないといいですね。
子宮のポリープもほぼ良性で、位置や大きさによっては
放置できるみたいです。
モリーの場合位置も大きさもアウトでしたが
( ´-ω-)
ほんと、簡単な手術でよかったです。
桃狩りいいですね~
かず君楽しみでしょうね!
おっしゃる通り、御殿場から山梨はすぐなので
小さい頃は色々な果物狩りに連れていってもらいました(*>∇<)ノ
懐かしいです。
はい、しゃきっと手術終わらせて夏を楽しみたいと思います!
ありがとうございます!